スターウォーズ、コラボ特設サイトまとめ
東京に帰京中(逆出張中?)、石垣との気温差、湿度差に参っている久住です。
さて12月18日、いよいよスターウォーズが公開されます。
個人的には007スペクターのほうが興味ありです。石垣島には映画館がないので見て帰ろうと思ってます。
TVCMを始め、これでもかと言わんばかりにスターウォーズとコラボしているものがたくさんあります。
調べてみると、なんでもかんでもコラボしているので驚きました。一体権利収入はいくらなんでしょうか?
グッズまで手を伸ばすとキリがないので、今回は特設サイトを公開しているものだけ集めてみました。
でも、どれも似たり寄ったりで、あまり尖ったサイトがなかったので残念です。
バンダイ
バンダイ
フィギュアなど定番ですね。
Google
ライトサイドとダークサイドのどちらかを選択すると、関連アプリもスキン変更されるコラボサイト
Adidas
Adidas
アディダスに限らず、クロッコス他ファンション系のコラボは多数見られます。
SANKYO
SANKYO
パチンコ台は台数×何円で契約するそうです。
うっかり婚活スターウォーズ
これ勝手にやってない??
南海電鉄
南海電鉄
特急ラピート
他にもいろいろ
東京スカイツリー
schick
ビックリマン
スターウォーズマニアにとってはたまらないものがたくさんあるんじゃないでしょうか?
オリンピックやワールドカップ並みのコラボ具合でした。