沖縄の雪には夢があります。
こんばんは!石垣校サポートメンバーの後藤です。
普段は2名体制ですが、相方の先輩が今日はお休みのため、本日は僕一人で教室を見させていただきました。
緊張しますね!
石垣島では今日石垣マラソンが開催されていました!
http://www.ishigakijima-marathon.jp/
これは2015年の画像ですが…。
いろんな方が石垣島に応援に来ていました。
ただ、寒波の影響でかなり厳しい条件だったと思います。
ランナーの方々の精神力は素晴らしいですね。
教室にいて窓際の僕だけちょっと寒いです笑
寒い石垣島もなんだか響が新鮮です。前回にきた時は夏だったので、クーラーが効いていないと蒸し風呂になるところでした。
そんな中、新潟校のサポートメンバーの方からメッセージが。
「新潟はスノーブーツが埋まるから」
ですよね。雪国とは比べるべくもないでしょうけども。
過去、沖縄では雪の観測は98年前の久米島だそうで、その時もみぞれまじりだったそうです。
ただ、雪は観測されていないが、「降ったのを見た」という人がいるそうで。
動画撮影をしたご本人は雪だと。
ただ、沖縄気象台は13°あった当夜で、雪はあり得ないと。
実はITセンター内の企業職員の方もこの時の雪を見ているそうです。
僕も一緒にお話していたんですが、
「絶対に雪だった!」というその方のお話に、その他の島民の方は
「なんか変なものでも降ってきたんじゃないか?」と笑っていました。
「沖縄に雪は降ったのか?」
寒波がやってきたらきたで、なんだか夢がある石垣島エピソードでした。