【50名限定・残席わずか】ITブートキャンプで、あの『Ruby』が学べるプログラムを『無料』で追加受講。
みなさんこんにちは!今日はITブートキャンプから【重大】な発表があります!!
ITブートキャンプで既に学習中の方、今から入隊をしようとしている方、まだ入隊を迷っている方!
みなさんに必見の内容です!!
その内容とは・・・
なんと!!今、ITブートキャンプにお申し込みを頂くと、
通常のカリキュラム+【Ruby】のプログラムを【無料】で<追加受講>
できるようになります!!
===【Ruby】無料・追加受講キャンペーン内容===
<<プログラム内容:オンライン型での学習です>>
・Rubyとは
・Ruby 開発環境構築
・Ruby基礎
・Ruby応用
・演習問題 (Ruby技術者認定試験Silver)
・Ruby on Rails 基礎
※内容は変更する場合があります。
※さらに、週2回オンラインで質問をする事ができます!
※実際に受講ができるのは3月以降となります。(予約制となっております)
※ITブートキャンプを受講された方が追加で受講できるカリキュラムです。
<<キャンペーン対象者>>
・滞在型 ・・・ ITブートキャンプ・フロントエンドエンジニアコースを修了し、IBC認定を受けられた方
【通常】98,000円 → 0円
・オンライン型・・・ ITブートキャンプ・Webデザインコース+Wordpressコースを修了し、IBC認定を受けられた方
【通常】98,000円 → 0円
※IBC認定とは?
http://i-b-c.jp/future_04/
==Rubyとは?==
Rubyは1993年に日本で生まれたプログラミング言語です。プログラミング言語は外国で作られたものが多いですが、Rubyは日本人が開発した日本発のプログラミング言語です。無料で利用が可能で、日本人だけでなく、世界中の人が利用することができます。
〜Rubyが使われている具体的なサービス例〜
<Twitter>
<楽天市場>
<クックパッド>
<食べログ>
==Rubyを学ぶメリットとは?==
【簡単なWebサービスから大規模なものまで、自ら開発できるようになります】
Rubyを使うことで、フロントエンドエンジニアよりさらに複雑なアプリケーションを構築できるようになります!
そしてRubyでできたソフトウェアを使ってインターネットのサイトを作ることができます。
例えば、インターネット上で交流できるSNSの機能・予約システム・ログイン機能などがその具体的な例です。実際に、Twitterやクックパッドから、自治体業務システムまで運用されています。
このように、Rubyで作ったソフトウェアは私たちの周りで既に数多く利用されており、とても身近な存在になってきています。
更なるスキルアップをして、周りに差を付けたい方は是非身につけたい技術です!
==ITブートキャンプの受講を考えているあなたへ==
ITブートキャンプは、本気で変わりたい・変わろうとしているあなたを全力で応援しています!
より深いWebの知識と技術を身につけて、卒業後の活躍の場を更に広げて頂く事が、今回の『Ruby』無料追加受講キャンペーンの目的です。
通常、フロントエンドエンジニアの技術を身につけてからRubyの技術を身につける為には、その分の費用も時間もかかります。
今回のキャンペーンでは、その費用も無料・オンラインなのでご自身の都合に合わせて受講する事が可能です。
この機会を逃すのはもったいない!
50名限定!残席残りわずか!
迷っている方は今すぐお問い合わせを
http://i-b-c.jp/contact/